保育園には様々な遊具があります。その一部を貸出します。注意事項をお読みになりお申込ください。
カプラはフランス生まれの積み木です。普通の積み木と違ってカプラはとても軽く薄い木でできています。かまぼこの板のような感じですが、たくさんのカプラを組み合わせていくと大人も入ることができる大きな家にもなります。
ちべん保育園には、4箱(約4000ピース)あります。
カプラ遊び(スライドショー)
カプラ遊び(mp4)
貸出申込み
背丈が約190cmのとても大きなぬいぐるみです。トラのパンツをはいて、大きな金棒(スポンジ製)を持ってのしのしと歩けば迫力満点です。毎年2月3日前後は保育園の行事で使いますので貸出日と時間帯にご注意ください。
貸出申込み
パラバルーンは直径約5mの軽くて丈夫な布を子どもたちが持ち、タイミングをあわせて上下や回転させたりして遊ぶ遊具です。うまくタイミングが合えば、気球のようにふくらみます。
貸出申込み
サッカーはルールがわかりやすく、ボールがあればすぐに遊べるスポーツです。ちべん保育園には小さな子ども用の柔らかいボール、年少〜年長さん向けの少し固めのボールがあります。また、屋外用のゴールも貸出可能です。屋内用の小さなミニゴール(プラスチック製)もあります。
貸出申込み
保育園にはたくさん紙芝居があります。その一部を貸出しいたします。貸出可能な紙芝居を貸出一覧にてご確認の上、お申込ください。
紙芝居用の演台もお貸しできます。
貸出可能な紙芝居はお問い合わせください。
貸出申込み
本格的な腹話術用の人形があります。名前は「のぼる君」です。目や口を開けたり閉じたりしながら演じると本当の子どものようです。
のぼる君登場!(mp4)
貸出申込み
運動会で使う綱引きの用のロープです。縄が太くなく子どもやお年寄りでも握りやすいサイズです。(大人の綱引きには適していません。)
貸出申込み